【繁殖を楽しもう!】初心者でも繁殖が簡単なおすすめの熱帯魚9選

繁殖簡単

たまお

こんにちは元熱帯魚ショップ店員のたまおです。
今回は簡単に繁殖が可能な熱帯魚をご紹介します。

記事内に楽天・Amazonなどの商品プロモーションを含む場合があります


【はじめに】繁殖の前に知っておいて欲しいこと

知識

熱帯魚の繁殖は新しいカラーバリエーションを生み出すことや、無事に成魚(大人の魚)に成長した時などの楽しさ・達成感から非常にやりがいがあります。


しかしながら、繁殖により熱帯魚が増えすぎて飼いきれなくなったり、試行錯誤を繰り返すことによる親魚や一緒に飼育している魚へのストレスなど、繁殖させる前に気をつけなければいけないことがあります。


そのため繁殖前に以下の3つの注意事項を確認することをおすすめします。

  • 全部の卵を無事に孵化させることはできないということ
  • 生まれた魚の赤ちゃんが飼育できる環境があるか(専用のエサや水槽の準備など)
  • 成長した後も飼育できる環境があるか(水槽が足りるかなど)


それでは繁殖可能な熱帯魚を紹介していきます!


繁殖が簡単な熱帯魚9選(難易度低め!)

9選

  • ゴールデンハニー・ドワーフグラミー
  • ベタ
  • プリステラ
  • ゼブラダニオ 
  • アカヒレ
  • グッピー
  • プラティ
  • アピストグラマ・ボレリー
  • コバルトブルー・シクリッド

それでは詳しく見ていきましょう。
繁殖行動の動画も合わせて載せてます!

ゴールデンハニー・ドワーフグラミー(GDH)

GDH
飼育難易度やさしい
体長4.5cm
必要な水槽のサイズ30cm水槽以上
値段200円〜

ゴールデンハニー・ドワーフグラミーは4.5cm程度に成長する、鮮やかな黄色とオレンジ色のヒレが美しい熱帯魚です。


水面に泡を作りそこに卵をくっつけ、卵が孵化するまでオスが面倒を見るという面白い習性を持っています。(酸素を送ったり泡のお手入れをします。)


水面に水草がないとなかなか泡を作ってくれないので、繁殖を狙うのであれば浮草を用意しましょう。

繁殖させる際は以下の点を確認しましょう。
  • 婚姻色が出ている(オスは繁殖可能になるとお腹に黒いラインが現れます)
  • オスとメス以外に他の魚がいない(卵が食べられない様に)
  • 泡を作ってもらうための浮草がある。(おすすめは「ドワーフ・フロッグビット」「サルビニア」


卵が孵化したら成長に合わせエサを与えていきましょう。半年ほどで大人と同じくらいの大きさまで成長します。
 

たまお

孵化直後は小さすぎて市販のエサが食べれないので「シマテックPSB」を与えるのが成長させるコツです!

動画】ゴールデンハニー・ドワーフグラミーの繁殖行動をチェック!

3分33秒あたりから交尾している姿がみれます。
水面にある泡が雄が作った「泡巣」で、ここに卵をくっつけていますね。


ベタ

ベタ
飼育難易度かなりやさしい
体長5cm〜7.5cm(品種による)
必要な水槽のサイズ15cm水槽以上
値段300円〜

ベタはタイ原産の熱帯魚で、品種改良が盛んに行われたことにより、模様やヒレの形などに多くのバリエーションを持つ非常に美しい熱帯魚です。


上記で紹介したゴールデンハニー・ドワーフグラミー同様に、水面に泡を作りそこに卵をくっつけ、卵が孵化するまでオスが面倒を見るという面白い習性を持っています。(酸素を送ったり泡のお手入れをします。)

繁殖させる際は以下の点を確認しましょう。

卵が孵化したら成長に合わせエサを与えていきましょう。6ヶ月〜9ヶ月ほどで大人と同じくらいの大きさまで成長します。


15cm水槽でも繁殖してくれるので、小さい水槽しか設置できない人にもおすすめ!
 

たまお

孵化直後は小さすぎて市販のエサが食べれないので「シマテックPSB」を与えるのが成長させるコツです!

動画】ベタの繁殖行動をチェック!

交尾後メスのお腹から落ちてきた卵をオスが水面の泡(泡巣)まで運び、くっ付けている姿が確認できます。


非常に神秘的な光景です。


プリステラ

プリステラ
画像出典:楽天(Charm)
飼育難易度やさしい
体長4cm
必要な水槽のサイズ30cm水槽以上
値段150円〜

プリステラは透明感のあるボディに白・黒・黄色の美しいヒレをもつ「カラシン」という種類に分類される熱帯魚です。


カラシンの仲間は繁殖が難しい種類が多いですが、その中のでもプリステラは繁殖が容易な熱帯魚になります。


卵は交尾後に水槽の底にバラ撒かれ、孵化するまで底に置かれたままになります。


そのため卵が食べられないように、繁殖の際はエビやコリドラスなどの低層に棲む生体との混泳は避けましょう。

繁殖させる際は以下の点を確認しましょう。

卵が孵化したら成長に合わせエサを与えていきましょう。半年ほどで大人と同じくらいの大きさまで成長します。
 

たまお

水草が生茂る水槽ならいつの間にか繁殖し、「稚魚が泳いでいる!」なんてこともあります。

動画】プリステラの繁殖行動をチェック!

短い動画ですが、プリステラがお互い近づき、体を擦り合わせ卵をバラ撒いているのがわかります。(直後に卵が食べられてしまいますが・・・)

ゼブラダニオ

ゼブラダニオ
飼育難易度かなりやさしい
体長4cm
必要な水槽のサイズ40cm水槽以上
値段100円〜

ゼブラダニオは青と白のボーダーが美しいコイの仲間に分類される熱帯魚です。


卵は交尾後に水槽の底にバラ撒かれ、孵化するまで底に置かれたままになります。


卵が食べられてしまうのを防ぐために、繁殖の際はエビやコリドラスなどの低層に棲む生体との混泳は避けましょう。


よく泳ぎ回るので横に広い水槽を用意してあげるといいでしょう。

繁殖させる際は以下の点を確認しましょう。

卵が孵化したら成長に合わせエサを与えていきましょう。半年ほどで大人と同じくらいの大きさまで成長します。
 

たまお

水草が生茂る水槽ならいつの間にか繁殖し、「稚魚が泳いでいる!」なんてこともあります。

動画】ゼブラダニオの繁殖行動をチェック!

1分6秒あたりで産卵し、卵が舞い上がってるのが確認できますね。
激しい産卵でとても迫力があるので、是非皆さんの目で実際に見ていただきたいです!

アカヒレ

アカヒレ
飼育難易度かなりやさしい
体長4cm
必要な水槽のサイズ15cm水槽以上
値段50円〜

アカヒレは銀色の体と赤く染まるヒレが美しい、コイの仲間に分類される熱帯魚で、その安さ・美しさ・丈夫さ・飼いやすさから「最強の熱帯魚」と呼ばれています。


ゼブラダニオと同じく水槽の底に卵をバラ撒く繁殖方法となっており、孵化するまで卵が底に置かれたままになります。


卵が食べられてしまうのを防ぐために、繁殖の際はエビやコリドラスなどの低層に棲む生体との混泳は避けましょう。

繁殖させる際は以下の点を確認しましょう。

卵が孵化したら成長に合わせエサを与えていきましょう。半年ほどで大人と同じくらいの大きさまで成長します。

たまお

アカヒレはヒーターなしでも飼育できるほど丈夫な種なので、熱帯魚の入門にはぴったりです。

動画】アカヒレの繁殖行動をチェック!

尾びれを曲げてメスを抱き抱える姿が愛くるしいですね。(手前の色が薄く、お腹が大きいのがメスです)

グッピー

グッピー
飼育難易度やさしい
体長4.5cm
必要な水槽のサイズ15cm水槽以上
値段150円〜(品種による)

グッピーは非常にメジャーな熱帯魚で、知らない人はいないのではないでしょうか?


グッピーは品種改良により国内外にて何十種類もの様々な美しい模様が作られ、非常にコレクション性が高く、面白い熱帯魚です。


そんなグッピーですが、繁殖は熱帯魚の中でも一番簡単で、オスとメスを一緒に飼育しているだけで「いつの間にか稚魚が生まれている」なんてことも多々ありあます。


他の熱帯魚と異なりグッピーは卵を産まず、そのまま稚魚をお腹から産み落とします。
そのため卵が食べられてしまう心配がなく、稚魚の生存確率が非常に高いです。


そんなグッピーの繁殖方法は「産卵」ではなく「出産」と言えるでしょう。

繁殖させる際は以下の点を確認しましょう。
  • オスとメスが繁殖可能な状態になっているか(成熟しているか)
  • 産卵箱を用意する(親や他の魚に食べられないため)

ある程度の大きさを持って生まれてくるので、最初から人工飼料(人工のエサ)を食べてくれるので育成も容易です。(稚魚が小さすぎると人工のエサが大きすぎて食べれない。)


特におすすめが以下のエサです。
こちらのエサを指で軽くすり潰して与えるといいでしょう。
テトラミン ベビー
「ff num03」 小型魚用フード

たまお

どの熱帯魚ショップにも必ずグッピーはいるので、入手も非常にしやすい!

動画】グッピーの出産をチェック!

出産後すぐに泳ぎ出す姿が、なんとも可愛らしいですね。

プラティ

プラティ
飼育難易度やさしい
体長4.5cm
必要な水槽のサイズ15cm水槽以上
値段150円〜(品種による)

プラティはグッピーと同様に卵を産まず、そのまま稚魚をお腹から産み落とします。


そのため卵が食べられてしまう心配がないため、稚魚の生存確率が非常に高く簡単に増やすことができます。
グッピーよりは一度の出産で産む稚魚の数は少ないです。

繁殖させる際は以下の点を確認しましょう。
  • オスとメスが繁殖可能な状態になっているか(成熟しているか)
  • 産卵箱を用意する(親や他の魚に食べられないため)

ある程度の大きさを持って生まれてくるので、最初から人工飼料(人工のエサ)を食べてくれるので育成も容易です。(稚魚が小さすぎると人工のエサが大きすぎて食べれない。)


特におすすめが以下のエサです。
こちらのエサを指で軽くすり潰して与えるといいでしょう。
テトラミン ベビー
「ff num03」 小型魚用フード

たまお

グッピーと全く同じ繁殖方法です!

動画】プラティの出産をチェック!

アピストグラマ・ボレリー【子育てします】

アピストグラマ・ボレリー
飼育難易度やさしい
体長5.5cm
必要な水槽のサイズ30cm水槽以上
値段4,000円〜(ペアで)

アピストグラマ・ボレリーはアピストグラマの中でも人気な種類で、ギザギザとした大きなヒレに青色や黄色が魅力的な熱帯魚です。


アピストグラマの中でも丈夫で飼育難易度も低く、初心者の方に非常におすすめです。


卵が孵化して、子供が大きくなるまで面倒を見るという珍しい特徴を持っており、飼育するのがとても楽しい熱帯魚です。

繁殖させる際は以下の点を確認しましょう。
  • オスとメスが繁殖可能な状態になっているか(成熟しているか)
  • 他の熱帯魚がいない(親のみが水槽にいる)
  • 流木や岩など卵を産む場所を用意する(「ヤシの実シェルター」がおすすめ)

卵が孵化し泳ぎ始めたらブラインシュリンプを与えましょう。
ブラインシュリンプが難しい場合は、稚魚用の細かいエサを与えても食べてくれます。

動画】アピストグラマの繁殖をチェック!

アピストグラマ・ボレリーの動画ではありませんが、この動画と同じように子育てします。陶器の天井に卵が張り付いているのが確認できますね。

泳ぎ出した稚魚を守る親の姿は見ていて非常に愛くるしいです。

コバルトブルー・シクリッド(ムブナの仲間)

シクリッド
飼育難易度普通
体長5.5cm
必要な水槽のサイズ60cm水槽以上
値段200円〜

コバルトブルー・シクリッドは白と青のゼブラ模様が特徴的な中型の熱帯魚で、丈夫で飼いやすいため初心者向けです。


海水魚のような見た目からサンゴを用いたレイアウトによく映えます。


繁殖方法が非常に特徴的で、メスが口の中に卵や稚魚を咥え、ある程度の大きさになるまで育て上げます。
そのため飼育するのがとても楽しい熱帯魚です。

繁殖させる際は以下の点を確認しましょう。
  • 大きめの水槽で飼育する(60cm水槽以上)
  • オスとメスが繁殖可能な状態になっているか(成熟しているか)
  • 他の熱帯魚がいない(親のみが水槽にいる)
  • 流木や岩など卵を産む場所を用意する(「ヤシの実シェルター」がおすすめ)

卵が孵化し泳ぎ始めたらブラインシュリンプを与えましょう。
ブラインシュリンプが難しい場合は、稚魚用の細かいエサを与えても食べてくれます。

注意
ある程度の大きさにならないとオス・メスの判別がつかないのでしばらくは複数匹で飼育し、カップルが確認できたらカップルのみ別水槽に移しましょう。

動画コバルトブルー・シクリッド(ムブナ)の繁殖をチェック!

初めてみると「稚魚が食べられてる!」と感じてしまうような衝撃映像ですが、決して稚魚は食べないので安心してください。(エサも卵を加えている間は食べません。)

【まとめ】迷ったらベタかグッピーがおすすめ!

まとめペイント

今回紹介した熱帯魚はどれも私が実際に飼育し、繁殖が簡単だったものを紹介しています。


しかしながら、このサイト以外でも繁殖しやすい熱帯魚は紹介されており、どの熱帯魚を飼育するか迷っている人も多いと思います。


そんな人にはベタかグッピーの飼育を強くおすすめします。
この2匹は美しく非常に丈夫で、繁殖にかかる手間や準備も少ないので気軽に繁殖を狙うことができます。


稚魚が成長するまでの過程は非常にやりがいがあるので、是非みなさんも繁殖にチャレンジしてみてください。

たまお

一度繁殖を成功させることで他の熱帯魚の繁殖にもその経験を活かす事ができます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA